2010年3月31日 / 最終更新日 : 2010年3月31日 inagiah 一言コラム手段と目的 4月から新しく看護師2名が病院に仲間入りします。 すでに何度か実習という形で来てもらっていますが、私が必ず指導することがあります。 初めは動物の看護といってもまだまだ経験も知識もなく任せることはできないため掃除や雑用とい […]
2010年3月24日 / 最終更新日 : 2010年3月24日 inagiah 日記彼岸参拝 今日はお昼休みの時間を利用して、近くの動物霊園へお彼岸のお参りに行ってきました。 こちらには、昨年の4月に病院前にキャリーごと捨てられていた”まるちゃん”が眠っています。 保護したときに後肢が麻痺 […]
2010年3月20日 / 最終更新日 : 2010年3月20日 inagiah 日記petowaに紹介されました 「ペットの口コミポータルサイト petowa」で、私と当院の看護師、祝田さんのインタビューが掲載されました。 こちらのサイトの相談コーナーで一般の方からのご相談にお答えするお手伝いをしています。 よかったら一度見てみて下 […]
2010年3月18日 / 最終更新日 : 2010年3月18日 inagiah 検査・機器体温計 診察室で使う道具で、もっとも使用頻度が高いものといえば、聴診器と体温計です。 今回はその体温計のご紹介。 一見、特に変哲のないデジタル体温計です。 しかし、実はこれ、動物専用のデジタル体温計です。 今時、ドラッグストアに […]
2010年3月15日 / 最終更新日 : 2010年3月15日 inagiah 日記季節の変わり目 3月に入り、暖かいかと思えば冷え込んだり、日中の寒暖の差も大きく、体調を崩しやすい季節です。 そういう私も元々の花粉症に重なって、先月からの風邪が長引いています。おかげで鼻が利きません(涙)。早く治さないと診察にも影響し […]
2010年3月10日 / 最終更新日 : 2010年3月10日 inagiah セミナー・勉強会メニわんセミナー 本日は臨時休診をいただいて行く、今年度最後のセミナーに参加してきました。 今日のセミナーは、 「メニわんどうぶつ眼科セミナー」 です。 眼科学は私の師匠が得意だったこともあり、いつの頃からか興味を持ち始め、自分の中ではか […]
2010年3月8日 / 最終更新日 : 2010年3月8日 inagiah 検査・機器尿検査のすすめ ペットの三大疾患というのがあります。 「心臓病」 「腎臓病」 「腫瘍」です。 一般的には心臓病は小型犬に多くみられ、腎臓病は猫で多くみられます。 腫瘍の話はまた別の機会に触れるとして、心臓病・腎臓病に共通するのはどちらも […]
2010年3月1日 / 最終更新日 : 2010年3月1日 inagiah 症例抜歯手術 初の症例ブログです。 本日は、豚骨を与えていて奥歯が割れてしまった雑種犬(25kg)の抜歯をしました。 見方を変えれば、歯が割れてしまうぐらい頑丈な根っこを持った臼歯(奥歯)なので、抜くのも一苦労です。 歯肉部分を一部切 […]
2010年2月28日 / 最終更新日 : 2010年2月28日 inagiah セミナー・勉強会ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム 今夜は、帝国ホテルで開催された「ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム」に、出席してきました。 このシンポジウムは毎年全国的に開催されるのですが、いつも軽食がサービスされます。そのせいもあってか、若い獣医師や看護師が多く […]
2010年2月22日 / 最終更新日 : 2010年2月22日 inagiah セミナー・勉強会引き続き、今日もセミナー 昨日に続いて、今日も午後6時で診察を終わらせていただき去年の夏から参加している腫瘍学のセミナーに出席してきました。 講師は、(確か)日本人で初めてアメリカの腫瘍内科学専門医の資格を取得された先生です。 獣医学はまだまだ発 […]